「未病治」時代の月1メンテ

 今や医療も未病治(みびょうち、予防重視)の時代です。美容院に定期的に通って美しさのメンテナンスをするように鍼・灸・マッサージに毎月1回通って、大きな病気にならないよう予防したり、元々持っている症状が再発しないようにするのが「月1メンテ」の考え方です。
 症状が再発してから、あわてて何回も治療を受けるよりずっと経済的。1回の料金が安いクイックマッサージや保険でのマッサージに週何回も通うより効果があり、しかも経済的な「月1メンテ」をあたなの健康ライフに加えてみてはいかがでしょうか。

■医療もメンテによる予防の時代。美容院での美のメンテと同じです。
 医学の医学は、病気になってから治療するのではなく、病気にならないように予防する医学になっています。
 がんにならないようにと禁煙をはじめたり、脳卒中や心臓病にならないように食事に注意し、運動している方もいらっしゃると思います。介護保険の場面でも、なるべく介護を受けず、寝たきりにならないよう高齢者の方が筋肉トレーニングを行っています。また、歯周病や虫歯にならないように、定期的に歯医者で歯石の除去や歯のクリーニングをしてもらっている方もいるでしょぅ。これらはすべて病気になって症状が出る前に行動して健康な毎日を持続させることです。
 症状もないのに、病院や歯医者に定期的に通っていることがないという方でも、定期的に美容院や床屋に行って髪型を整えたり、髪を染めたりして容姿を整えていると思います。今や見た目だけでなく、健康についても定期的に自分をメンテナンスして、心身の良い状態を維持するという考え方が主流になっているのです。
 鍼・灸・マッサージ等の東洋医学では、こうした予防医学の考え方が「未病治」(みびょうち)として昔から存在しています。月1メンテは、予防医学が主流となった現代にピッタリあった提案なのです。これからの腰痛になってから慌てて週に何回も治療院に通うのではなく、腰痛が出る前に定期的にメンテナンスして腰痛のない生活を送るというスタイルがおすすめです。

■金額だけでは分からない! カラダにとってお得なのは「月1メンテ」
 クイックマッサージや保険でのマッサージは、肩がこっていたら肩のところだけに治療します。時間も1回15分程度なので、しっかり治りません。そのため、すぐに肩こりがもどってしまいます。そこで、週に2〜3回、月に8〜10回も通わなければなりません。
 1回の料金は500円程度ですが、月8〜10回通えば月当たり約5000円かかります。
 しかも、症状が治りきらないため、物足りない感じが残り、症状をかかえながら毎日を過ごすことになります。
 月1メンテなら、肩こりに対しても肩だけでなく、頭・頚・背中はもちろん、全身調整の治療をします。精神的ストレスを含めて全身の治療をしますので、1回の治療でもしっかり治ります。そのため、次の症状が出るまで長く効果が持続します。このとき症状が再燃する前に2回目の治療を次の月にすれば、症状のない状態が持続します。
 1回の料金は5000円ですが、月に1回だけなので、月当たりの料金は5000円、つまりクイックマッサージや保険でのマッサージと同じです。
 ほとんど同じ料金でも、しっかり治して症状のない快適な毎日をおくれた方が、ずっとお得だといえるでしょう。 

携帯トップ