実技研修コースのご案内

※あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許、きゅう師免許
 取得者(取得見込みを含む)が対象です。

■こんな方におすすめします■
 たとえば次のような方のスキルアップのお役に立ちます。
 もちろん、この他の場合でも大丈夫ですので、ご相談ください。
 ★学校を卒業し免許を取得したので、すぐに開業したいが、患者さんを治療した経験が少ないので、店舗探しや治療室の設備が整うまでに治療経験を重ねて、きちんと治せる自信をつけたい。
 ★学校を卒業し免許を取得したけれど、まだどこに就職しようか迷っているので、治療経験と技術の向上をしながら自分にあった就職先をじっくり考えたい。
 ★学校を卒業して、すぐに開業したので、治療技術に自信がない。開業は続けながら早く技術を向上させる勉強がしたい。
 ★整骨院やエステサロン、ヘルスキーバーとして働いているが、もっとあん摩・鍼・灸を中心にした治療を身につけて転職・開業したい。
■本当に治せる治療師になりましょう■
★教員経験に裏付けられた丁寧な指導
 院長は、5年間にわたり教員としてあん摩・鍼・灸師の育成にあたった経験があります。
 ですから、あん摩・鍼・灸の本当に基礎的なところから、実践的な患者さんの治療テクニックまで、わかりやすい研修を受けていただけます。研修生の方の状況とニーズに合わせて、無理がなく、そしてその方その方に応じた最適の研修を計画します。
 研修中、ただ治療を見るだけとか、ベッド・メイキングや先生の刺した鍼を抜くだけとか、研修生の方ができないことをいきなり指示されたり、沢山の患者さんを朝から晩まで担当させたりするようなことはありません。
 また、視覚に障害を持つ方の指導経験もありますので、盲学校などを卒業された方も安心して研修していただけます。
★幅広い研修内容
 院長は病院のリハビリスタッフとして、脳卒中などの患者さんのリハビリテーションを行った経験があります。現在は、その経験を生かし、麻痺のため装具をつけて来院される患者さん、パーキンソン病で車いすで生活されている患者さん、脳卒中で長年寝たきりとなっている患者さんなどにあん摩・鍼・灸治療とともに運動療法を行っています。
 研修では、肩こりや腰痛などの基本的な疾患に対するあん摩・鍼・灸治療のしかたはもちろん、リハビリテーションのテクニックやそのあん摩・鍼・灸治療への応用まで研修していただけます。

膝関節モビリゼーション
の練習の様子
★自分で治せたと実感できる研修
 研修では、患者さんに承諾を得た上で、研修生の方に患者さんの治療をしていただくことを基本としています。最初は患者さんに行う治療の一部を担当し、足りないところは院長が補いますので、患者さんは満足され、次も研修生の治療を受けてくださいます。そうして、徐々に研修生が行う治療の割合を増やしていき、最終的には一人の患者さんを最初から最後まで研修生が担当します。
 こうするうちに、研修生の方が自分だけの力で患者さんに楽になっていただけたと自信を持つことができます。それだけでなく、同じ症状の治療法やあん摩・鍼・灸治療そのものに対する自信もついてきます。
 研修の中で、患者さんから「もう少し強く押してくれ」などとお叱りをいただくこともありますし、「最初の頃より随分上手になったね」と励ましていただくこともあります。こうした生の声も研修の財産になるでしょう。
 こうした研修は、患者さんとの人間関係を大切にし、すばらしい患者さんに恵まれ、患者さんとの信頼関係が強い鍼灸院セタニだからこそ可能なものかもしれません。
★マン・ツー・マンで納得できる研修
 研修は、常にマン・ツー・マンで行われます。一人の患者さんを何人もの研修生が取り囲んで勉強することや、大勢の研修生を院長が巡回して指導するということはありません。
 実技の基本練習はマン・ツー・マンで納得いくまで学ぶことができます。
 研修生の方が患者さんに治療している時も、院長が常に目を配っています。だすから、もし分からないことがあればすぐに質問できますし、足りないことろがあればすぐに指示が受けられます。必要ならば、そばに来てサポートもしてもらえます。
 こうした安心できる環境で研修を進めることができます。 

腰に鍼をしながら下肢の
あん摩をする治療法を
患者さんにしている様子
■研修スケジュールと研修費用■
★研修期間
 3ヵ月単位での研修です。毎週4日間の研修が約13週間繰り返されます。
★研修内容
 あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許、きゅう師免許のうち、お持ちの免許に相当する内容となります。
★研修費用
 30万円です。治療院までの交通費や賠償保険加入費は別に必要です。

 以上が基本ですが、研修期間や毎週の研修日数については、相談の上、柔軟に対応しています。 研修を希望される時、お気軽にご相談ください。

トップページへ